Introduction of the Tomb提携寺院の紹介

長清寺(ちょうせいじ) 永代供養出張サポート

弘法大師空海が東国巡錫の折、この地の農民が旱魃(かんばつ)で困惑しているのを知り、自分の持っていた独鈷(仏具)にて地面を突き刺した。するとそこから清水が湧き出し、たちまち大きな池を作った。その池の水を配することにより、近隣の水田は無事に田植えをすることができた。  弘法大師はこの池に長く清い水が絶えることなく湧き出すようにと、庵を結んで長清寺と名付けた。これが寺の始まりで、その後、天正年間(1573~1591)に時の城主皆川氏により現在地に移される。  明治の初期に無住職時代があったが、同19年に修験者岡部弘伝が寺に入る。熱心な不動信仰者の同氏は、同年7月に成田山新勝寺の三池照鳳僧正が開眼したお不動様を当山に勧請した。  その後、明治25年に弟子の弘純が不動堂(現本堂)を建立し「栃木のお不動さん」として多くの人々に信仰されている。  現在は、真言宗智山派の寺院ではあるが、古く修験道の神仏混合の作法にて加持祈祷を執り行う寺院でもある。

所在地 栃木県栃木市本町14-30
最寄り駅 「栃木駅」「新栃木駅」
宗旨 真言宗智山派
対応事項 宗教不問

7万円(合祀供養料、迎骨出張料含む)

アクセス ACCESS

所在地
長清寺(ちょうせいじ) 永代供養出張サポート
栃木県栃木市本町14-30

アクセス方法
JR両毛線
「栃木駅」より徒歩15~20分
東武宇都宮線・東武日光線
「新栃木駅」より徒歩15~20分
車で5~8分
バス 市営循環バス:「本町郵便局前」

ギャラリー GALLERY

お問い合わせ CONTACT

資料の請求やご相談はお電話でもメールフォームからでもご対応可能です。
少しでも気になることがございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。

お電話でのお問い合わせはこちらから

受付時間 9:00~17:00

0120-05-1234

メールでのお問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム

24時間受け付けております。